loading

メニュー

閉じる

fujizakura plateau fujizakura plateau
fujizakura plateau fujizakura plateau
fujizakura plateau fujizakura plateau
fujizakura plateau fujizakura plateau

fujizakura
plateau

Pick upピックアップ

山梨県の河口湖・山中湖・富士山の別荘購入は
富士桜高原別荘地

Informationインフォメーション

富士桜高原別荘地とは富士桜高原別荘地とは

富士桜高原別荘地とは

都心からわずか90分という手軽な近さ、最寄りのインターチェンジからも渋滞がないアクセスの良さは、 富士桜高原別荘地の魅力です。
“ちょっとお出掛け”の気分で気軽に訪れ、雄大な自然に包まれた別荘で、ゆ ったりしたくつろぎのひとときを過ごす。
富士桜高原別荘地は、そんな豊かな時間を過ごせる場所です。

富士桜高原別荘地の詳細はこちら

〒401-0320 山梨県南都留郡鳴沢村字富士山8545-137
富士急行線「河口湖」駅より車で約10分(約8km)または中央自動車道河口湖I.C.より車で約8分(約7km)
東名高速道路御殿場I.C.より東富士五湖道路を経由し、富士吉田I.C.より車で約8分(約7km)

アクセス・地図はこちら
別荘ライフサポート別荘ライフサポート

FAQよくある質問

富士桜高原は野鳥や野生動物を見かけることはありますか?

別荘地近辺の森では、野鳥や野生の生き物が多く生息しております。

アカゲラ、鶯、オオルリ、キビタキ等々野鳥の種類の豊富さは、広大な山麓とその標高ならでは。季節ごとに様々な野鳥を観ることができます。
また野生動物については、鹿やたぬき、きつね、うさぎやリスなどが、当別荘地の森で暮らしております。常に共存の心を以って別荘ライフとお楽しみ頂ければと存じます。(※富士桜高原の別荘地に猿は生息しておりません。)

富士桜高原の標高はどのくらいで、どのような気候ですか?

富士山の麓に位置する富士桜高原の標高は約1000~1200m。

高原ならではの冷涼な気候です。
湿度が少なく、富士山から降りて来る爽やかな風が、豊かな緑の森に流れます。
また別荘地内の水は、富士山の雪解け水が長い年月をかけて地中深くに沁み込んだ、玄武岩のミネラルを蓄えた水となっており、水温は年間と通じで10.9℃を保ち、夏でも冷たいと感じます。

気象条件における建物上の制限はありますか?

別荘建築につきまして、当別荘地内では寒冷地仕様に係る留意点がございます。

凍結深度、配管の凍結防止の為の工事、積雪量に応じた屋根の形状等、詳細につきまして、先ずはお問合せ下さい。

富士桜高原内の携帯電話の電波状況はどうなっていますか?

概ね支障無くご利用頂けますが、一部繋がりづらい地域があり、随時携帯会社による増幅工事も行われております。

よくある質問一覧